4姉弟のハハ日記

1997年生1娘、2000年生2娘、2002年生3娘、2005年生4太の過去日記

かつての桃家

1娘:アルバム作り

1娘が、学校の授業で「アルバム作り」をするそうです。 小さい頃の写真を、2,3枚持たせてくださいとお知らせがありました。 そういや、昔の写真って整理して片付けたらもう見てないなぁと思い、クローゼットの奥から、えいやっと引っ張り出してきました…

4児きちゃいました

とうとうきちゃいました。 第4児。 予定日は9月です。 ま、めでたいぞ、ということで、お知らせです。 もともと新婚時代、夫婦では 「女2男2で4人いるといいよねぇ」なんて話してました。 でも現実は、3桃娘。 女の子ばかりで、かしましいし、もし次に…

ハハ:中耳炎

大人になってから初めて、中耳炎になっちゃったですよ。 トホホ(-_-;) 痛いもんですね。 初日は、痛みで眠れませんでした。 今はもう痛みは楽になって、耳詰まりの感覚だけです。 早く直したいなぁ。 これで、2娘の最初の熱から3週間以上。 何度も、熱が上…

「ハウルの動く城」見ました

実はこれ、3回目書いてます。せっかく書いたのに2度も消えてしまった(T_T)/~~~ 投稿前の全文コピーは忘れずに。 我が家は、もともと映画をあまり見ないで、映画は帰省の時に、車内でレンタルDVDを見ながら帰るくらいです。 時間と場所を拘束される映画館よ…

おこりんぼハハ

ホント、毎朝毎晩、怒ってるんですよ。 子ども達に。 「早くして」「片付けて」「汚さないで」「仲良くして」「静かにして」・・・ きりがないです。 失敗したとき「何してんの」って言ってしまってます。 この日記は、子ども達が大きくなった時に忘れてしま…

おおきな木:シエル・シルヴァスタイン著

図書館で見つけて、懐かしくて借りてきました。 昔、1娘に読んであげたことがあります。 今度は2娘に読み聞かせしました。 読み聞かせた後、2娘は「木さん、ちょっとかわいそうだね」と言いました。 それに対して私は 「2娘は、そう思うんだね。 でも、…

ちびかまくら

こちらは、1娘が、一人で頑張って作ったちびかまくら。 1娘がしゃがんでやっと入る高さ。 でもわりと中は広く、3桃娘が並んで入ることができます。 おじいちゃんととチチが作ってくれたかまくらはもっと大きくて、1娘が中腰で入る高さ。 さすが大人は違…

雪だるま完成!

雪だるまと並んでいる1娘の身長は125㎝。 チチと1娘が、二人で頑張って作りました。 すごいね。 その後で、おじいちゃんも頑張って、かまくらを作りましたよ( ̄〇 ̄;) 2娘は、ちまちまと周りでスコップを持って遊び、3娘は、最初は雪に戸惑って、しば…

雪だるま

雪! 朝目が覚めたら、いきなりの雪でした。 すでに5㎝ほど積もって、真っ白の雪景色です。 日本海側特有のふわふわのぼた雪が、ゆっくりゆっくり静かに静かに灰色の空から落ちてきます。 ここはチチの実家。 冬休みの帰省です。 外の用から戻ったチチが「…

おばあちゃん、またね

叔母が帰りました。 2週間くらいうちにお泊りしましたが、あっという間でしたね。 保育園にお迎えに行くと、ずっと一緒に来ていた叔母が今日はいないので、2娘3娘とも「おばあちゃんは?ぃないの?」との第一声。 「おうちへ帰ったんだよ。また遊びに来て…

チチ怖い!?

町内のお餅付会に行ってきました。 せいろで蒸しあげて、杵と臼でつくお餅。 機械とは違って、お餅に弾力があって、本当に美味しい。 出来立てをその場でいただくので、更に美味しい。 温かい豚汁も用意してくださり、ホクホクと満足なイベントでした。 家族…

1娘:クラシックで大あくび

「親子でクラシック」というイベントに行ってきました。 区の教育委員会主催のクラシックコンサートで、区内の小学生とその保護者を対象とし、参加費は無料です。 無料のせいか希望者が多いらしく、抽 選でチケットをもらいます。 現在3回目の企画らしいの…

お年玉

実家に帰ると、お正月なので、おじいちゃんおばあちゃんや友人が娘たちに、お年玉をくれます。 1娘だと、合計1万円近くになります。 子どもには、大金。 これは、娘名で貯金します。 しかし、祖父母はともかく、友人達からもらうのは、どうもねぇ。 私の方…

讃岐うどんはおいしい

初日の出の遠出は、讃岐うどんを食べたい!ツアーでもありました。 日の出で目が覚めて、元気になった1娘と2娘は、同行したもう1人の子どもU家のAちゃん4才と、速攻仲良くなって、一緒に車に乗りたい、と言い出しました。 で、子どもたちは桃家のセレ…

初日の出きれい

お正月は、チチの実家で迎えます。 今年は久しぶりに、友人達と初日の出を見に行きました。 結婚してから、これで三回目でしょうか。 お天気が曇りだったり、予定が合わなかったりして、毎年は見に行けません。 今年向かったのは、高知県の桂浜の近くだそう…

あけましておめでとうございます

昨日、帰ってきました。 帰省(友達にキャラバンと呼ばれました)すると心がリフレッシュされて、元気になりますね。 それでも、実家とはいえ、やはり、なかなか居場所が難しい。 帰ってきた現在の我が家が、一番、ほっとします。 自分ちのお布団が、恋しく…

師走は忙しい

もう明日の夜には、帰省3000キロの旅に、出発です。 年末は、いろんな準備に、なにかと忙しい。 なんとか今日明日で終らせて、年末年始は、他に気を取られる事なく、のんびりと過したいものだ。 あ、勉強はしないとね。 と、いいつつも、今日は、お昼か…

チチも中小企業診断士合格!

チチも中小企業診断士、合格しました。 えらーい。すごーい。そんけーい。 私は士業とはいうものの、仕事より勉強の時間優先です。 日々、机に向かう受験生の気分。 でも夕方、子どもたちを迎えた後は、仕事の書類もテキストも開きません。 でも、チチは、日…

海事代理士合格!

やったー! 海事代理士、合格しました。 この超マイナーな資格は、海、船、船員などに関する、登記登録の専門家です。 ま、普通に暮していれば、海って海水浴くらいしか関係ないからね。 ボートやジェットスキーか趣味の方なら、知ってるのかな。 それでも、…

壁、蹴り抜いた

壁に穴、開けちゃいました。 出かけようとして、3娘を抱いて、階段を降りていたところ、スリッパが滑って、階段を、踏み外してしまいました。 うちの階段は、U字に設置されているので、踏み外しても、体ごと階下に落ちることなく、滑った右足は、目の前の…

海事代理士口述試験終了

霞ヶ関の国土交通省で、先ほど受験してきました。 相変わらず、試験前には、Webに向かう事が出来ません。 小心者です。 口述試験はたった1科目3分、4科目で、入場から退場まで、たった15分で終了します。 あっけない。 口述試験は、霞ヶ関で、この1…

富士山と浜松と渋滞

友人宅へ、お泊りに行ってきました。 浜松で、美味しいうなぎと中華を食べ、2ヶ月の赤ちゃんと対面し、4才の女の子と、子どもたちも、よく遊びました。 まだ首が据わらない、ふわふわした赤ちゃんを抱っこして、ハッピーでした。 大学時代の友人とのおしゃ…

ハハまた受験

さて、日記を怠けている間に、もう10月。 昨日はまた、私は、試験を受けてました。 試験前は、PCに向かえなくなる小心者は、相変わらず。 今日は、気が抜けて呆けていますが、私、きっと勉強が好きなのですね。 初めての資格は、普通自動車免許でした。 …

ただいま~

疲れたー。 東京~鳥取~石川~東京のコースで、帰省してきました。 ほとんど、チチが、1人で運転します。 エライ!ありがとう! 行きは、台風10号に向かって走りましたし、帰りは、渋滞につかまりました。 例年は、帰省ラッシュを外すのですが、今年は、…

子犬が来る・・・かも

先日、また、子犬を見に行ってきました。 シュリと同じイタリアングレイハウンドで、黒とブルーの女の子の姉妹です。 かわいいですねぇ。 前に見に行った子は、もう引き取り手が決まっていると言う事でしたので、本当に、見に行っただけだったんですけど、今…

チチvs3姉妹

私は、昨日の日曜日、朝7時半に出かけ、帰ったのは、夕方6時でした。 その間、チチが、がんばって、娘達を見てくれました。 平日はチチは仕事だし、私が1人で出かけるときは、上2人は保育園で、3娘はファミリーサポートさん。 日曜日に1人で出かけるな…

チチの得意技:口八丁

チチは、弁が立つ。 良く言って「のせ上手」。 悪く言えば、詐欺師、人たらし等など。 胡散臭い内容を笑顔で理路整然と諭し、いつのまにか「そうかもしれない」と相手に思わせてしまうのだ。 会社でも、笑顔で近づいてくるチチを見て、同僚の人から、「なに…

熱で痩せた

久しぶりに、39度近くの熱が出て、珍しく、3日も寝こんでしまった。 食欲も無かったので、食べなかったら、2.5kgも体重が落ちた。 食べなきゃ、痩せるもんだなぁ。 3娘を生んでから、妊娠前の体重に戻らないぞー、どうしよう、と思っていたのに。 断…

夜中のお楽しみ

桃家の就寝は、8時半には寝室に入って、本を読み聞かせてから、寝ます。 私も、娘達と一緒に、9時に寝ちゃいます。 子どもが寝たのを見計らって、動き出す事もありますが、寝入りばな2,3時間の2娘と3娘は、私が添い寝していないと目が覚めてしまい、…

こども社会

毎週水曜日は、1娘と2娘は、お昼帰り。 朝保育園に行って、お昼ご飯を食べた12時30分に、お迎えに行きます。 仕事や勉強の関係で、土曜日も保育園に預ってもらっているので、平日に、お休みを1日入れたのです。 水曜日は、幼稚園のお友達が、お昼で帰…