4姉弟のハハ日記

1997年生1娘、2000年生2娘、2002年生3娘、2005年生4太の過去日記

お祭りわっしょい

町内の神社のお祭りが、ありました。

小さな山車に、太鼓を乗せて引っ張り、子ども神輿が出ます。

町内をねりあるいて、ちょっとしたイベントをやってお終いの、ささやかなお祭りです。


1娘は、ちゃっかり山車にのって、太鼓を叩かせてもらい、
町内を歩かずに、楽をしてました。

最初は、ぎこちなかった太鼓の音も、大人の人に教えてもらって、みよう見真似で
「ドンドンカッカッカ、ドンドンドンカッカッ」とリズムになってきました。


 2娘は、はじめは山車引きの列に入って、綱を引いていたのですが、
途中で、淋しくなって、私にくっついてきました。

「隣にいるから、綱を引いてきたら?」

と言っても

「お ててつなぐ」

と、淋しいモードに入ってしまい、もう、列には加わりませんでした。

2娘は、家族で遊ぶイベントは、よく遊ぶのに、
こういう、不特定多数の中に入るのは、 得意ではないですね。


3娘は、ベビーカーに乗せて私が押して、山車引きの列に並んで歩きます。

が、今、歩きたい盛りの3娘は、ベビーカーの上に立ちあがってしまい、危ない。

何度も、無理やり座りなおさせながら、歩きました。


1時間くらいで2娘が

「もう、おうち帰る」

と、言い出したので、3娘を、一緒に歩いていたお友達パパに抱っこしてもらい、
2娘をベビーカーに乗せて、その後も、山車について回って帰ってきました。


30分くらいごとに休憩しながら、お菓子やアイス、ジュースや、
大人にはビールが振舞われて、参加者の疲れに配慮しながら、ののんびり歩きです。

町内会の役員さん達は、わっしょいの音頭を取ったり、お菓子を配ったり、
道路の交通整理をしたり、大変そうでした。


東京の下町。

不況で、工場跡地がマンションになったりして、人口は増えています。

が、転入者は町内会費は払っても、町内のイベントには、なかなか参加しないとのこと。

うちも、越して4年目で、初めてお祭りに参加しました。

こういうイベント、維持するのは大変そうです。