4姉弟のハハ日記

1997年生1娘、2000年生2娘、2002年生3娘、2005年生4太の過去日記

3娘、保育ママに慣れるまで

3娘を、保育ママに預け始めて、2週間。

ようやく、慣れてきたようです。

 

預かってくれる保育ママさんは、私より20歳くらい年長かな?

おばあちゃんというには、まだ若い。

ご自分のお子さんが成人した後、自宅でできる仕事、ということで始められ、
保育ママさん歴10数年の、ベテランだそうです。

キビキビしっかりした感じで
「あんたママなんだから、しっかりがんばんなさいよ」
と、応援してくれました。

初日、大泣きの3娘を置いていったものの、30分で電話がかかってきました。

お腹の底から、声を絞り出して、泣いてます。迎えに来て下さい」


保育ママの家は、うちから車で片道30分。

お迎えに時間がかかってしまうので、翌日から、近所に車で待機する事になりました。

幸い、昨日の試験勉強のため、2週間予定は入れてなかったので、車内でお勉強です。


2日目。

馴染んだものが手元にあれば安心するかも、と、家からおもちゃを持っていきました。

すると、そのおもちゃを手に持って、
部屋の出入り口に立ち尽くし て、叫ぶ様に泣いていた様です。

保育ママ1人で、乳児3人を保育します。

他の子がお昼寝の時間なのに、3娘の泣き声で、寝られません。

1時間で退場。


3 日目。

ちょうど3娘以外はお休みで、泣いても、抱っこやおんぶで対応してくれた様子。

午前中、近所の児童館へ、連れて行ってくれました。

遊具に気が紛れたのか、 めそめそしながらも、ちょっと遊んだそうです。

その後、帰って呼出電話。

持ってきたお弁当を「がんとして口を開けません」

私が行って、口に運ぶと、食べました。

ス トライキですかね。

お昼を食べて、帰りました。


4日目。

覚悟して、1日、保育ママの家で、過しました。

まず、場所と人に、慣れてもらおう。

おもちゃで遊び、 食事をさせ、お昼寝をさせます。

自宅だと母乳をあげて寝つかせるので、1人で寝るのも始めて。

泣いて抱っこをせがみますが、我慢して、あやしながらゆりかごをゆらすと、
疲れもあって、うとうと。

何度も目を開けて、私を確かめながら、30分以上かかって、やっと寝つきました。


その後は、徐々に泣きが減って、食事や昼寝もするようになり、
保育ママに、3娘から抱っこをせがむように。

1周間くらいして、やっと、待機無しの通常保育。

まだ、預ける時に泣きますが、
以前のような、全身で拒否するような泣き方では、なくなりました。

ほっ。

これで、仕事に戻れる。

3娘も、頑張ってます。

ハハも、頑張ります。

 

大田区ホームページ:保育ママ(グループ保育室含む)