4姉弟のハハ日記

1997年生1娘、2000年生2娘、2002年生3娘、2005年生4太の過去日記

1娘:最終日まで宿題

8月31日。

夏休み最終日というのに、今日まで宿題して、やっと完成。

なんとか、明日の始業式の準備ができました。


確かに、実家に帰省したり、キャンプに行ったりと、忙しい夏休みだったんだけど、
まさかこんな最後まで宿題がもつれ込むとは・・・(-_-;)

地道に、学童で、やってるはずだったんだけどね~


キャンプから帰ってから

「夏休みもあと10日だから、宿題の残りを確認して、毎日少しづつやろうね」

って声をかけました。

この時点で、残りの宿題は、自由作品(貯金箱)と絵日記の清書(2枚)と、
漢字の書き取りをドリル7枚。

漢字の書き取りって、夏休みに入るときの予定では、
キャンプに入る前に終わってるはずが、何故か残ってる(?_?)


まぁ、気を取り直して

「学童で、毎日、漢字ドリル1ページづつやれば、夏休み中にちょうど終わるね」

って声をかけました。


そして、28日の日曜日。

「あと3日だね。漢字ドリルは終わりそう?」

と聞いてみると、なんともまだ5ページ以上残っているという(-"-)


「学童で毎日1ページやれば終わるって言ってたけど、どうしてこんなに残ってるの?」

と言うと

「学童のお勉強時間の中では、終わらなかったの」

と平気な顔で言う。

 

学童の勉強時間というのは、登館の9時から30分間のこと。

みんな、それぞれ、勉強道具を持ってきて、机に向かうことになっている。

その後、5時までは、プールや自由遊びの時間になっている。


「それで、学童のお勉強時間の中で終わらなかったら、いつやるつもりなの?
 家に帰っても、本を読んでるけど、漢字やってなかったよね。
 学童でも、勉強時間以外は好きにしていいんだから、
 お勉強してもいい時間のはずだよ。
 1娘が、自分で宿題やらなかったら、宿題やらずに始業式になっちゃうよ」

と、少々きつめの言葉。

1娘、涙目になってしまった(^_^;)


「おうちでは、貯金箱作ってて、時間無いから、
 学童のお勉強時間じゃない時間でも、漢字する」

と答えました。


で、結局、31日の今日までかかりましたが、やっと漢字も貯金箱も絵日記も完了。

読むのは得意だけど、書くのが苦手な1娘。

きっと、3ページ書くのに、2時間くらいはかかってるんじゃないかなぁ。


しかし、イヤなことは、言われないと本当に、自分からはやらない1娘なのです。

ハハに言われなかったら、どうするつもりだったんだろう・・・

それとも、言わずに見守って

「宿題が終わらなくても、自己責任だから、先生に叱られておいで」

って立場を取った方が、身に染みて、自分で考えるようになるんだろうか???

なんとも、放っておけない口うるさいハハなのよね~。


計画性とか自主性とか、どうやって身につけさせるもんなのだろう?

誰か教えてくださ~い。

見守りと教えるのとのバランスって、わからない(-_-;)